環境活動
環境方針
我々は、環境問題への取り組みが我々の存在と活動に必須の要件と認識し、循環型社会の構築を目指し、自主的、積極的に行動します。
-
地球温暖化の防止
環境と調和した技術と生産の追及、省資源、省エネルギーを推進し、地球温暖化の防止に貢献する。
- 環境負荷の低減
環境関連の法規制・条例等及びその他の要求事項を順守すると共に、環境マネジメントシステム及び製品化学物質管理体制を構築・運用することで、環境汚染の未然防止と環境負荷の低減に努める。
-
自然環境の保護
地域環境の大切さを認識し、自然環境の向上と、生物多様性の保全に努め、地域社会との調和をはかる。
-
環境啓蒙活動の推進
環境教育、広報活動を通じて全従業員および関係委託業者に環境方針を周知させるとともに地球環境の大切さを認識し、意識の向上をはかる。
主な活動内容
-
地球温暖化の防止
省エネルギー活動の推進の為、省エネルギー委員会を設け、社員一丸となってエネルギーの削減に取り組んでおります。使用電力の監視や設備の無駄エアーの削減、工場内の照明の効率化、空調の高効率運転等を通し、温室効果ガスCO2排出量の低減活動(ガス・電力使用量の削減活動)に取り組んでおります。
-
環境負荷の低減
環境関連の法規制・条例やお客様の要求事項等を順守する為にも、設備の点検や工場排水・騒音・振動等の測定は当然のこと、定期的に工場内外の清掃を行い、環境汚染の未然防止に努めております。また、製品に対しては、原材料の段階から環境に負荷のある物質を廃止・削減・管理しております。
-
自然環境の保護
工場内に緑地を設け、自然環境の向上に努めております。また、生産時に発生する廃棄物の抑制や、廃棄物業者・リサイクル業者を通し 再資源化することによる廃棄物のリサイクル率100%を維持することで、自然環境の保護に努めております。
-
環境啓蒙活動の推進
省エネルギー月間で電気使用量の状況や省エネルギーの取り組み内容を全従業員に説明しております。また、工場内で作業される関係委託業者にも作業上での注意事項・環境教育を行い、社内外の方への教育を行っております。
太陽光発電事業
五條工場用地(奈良県五條市二見5丁目)に太陽光発電設備を設置し、2014年12月25日から、発生した電気を全量売電しております。
敷地面積は15,659㎡で、ソーラーパネルを3570枚敷き詰め、年間約821MWh発電します。

環境貢献の目安
- 石油削減効果(年間)
186,365.7リットル/年
ドラム缶(200リットル)換算
931.8本分/年 - 二酸化炭素削減効果(年間)
70,418.9kg-c/年(炭素換算)
258,202.7kg-CO2/年(二酸化炭素換算) - 乗用車走行距離削減量換算
1,098,735㎞/年
二酸化炭素削減効果(年間)の乗用車走行距離削減換算値です。 - 森林面積換算
722,987㎡(ソーラー発電システムの二酸化炭素削減能力の森林面積換算値です。
正方形にした場合の一辺の長さは850m
京セラドーム大阪のグランド54.8個分 - 硫黄酸化物・窒素酸化物
硫黄酸化物 197.039㎏/年
窒素酸化物 213.459㎏/年